カテゴリ
最新のトラックバック
お気に入りブログ
もぐらにっき デコボコ・ブログ toshi 77 Garage PaPaXXX Le monde de ... Psalm of The... うえすとうっどのモ・ノ・... 能登ノート 10WHEELS 益 春菜 BLOG 杉山和起の日々前進 深田 卓哉 BLOG witch craft west 和 river モトショップ鷹です。 たかも食堂 まっちとリトルのグ~たら生活 Country Road 無題 Bookmark!
webrog
石井進の[もっとランダム]ブログ MX938 abiko1965 (`・ω・´)かほかほ日記(´・ω・`) dkshujiさんのブログ 西村美美☆OFFICIAL BLOG shoot-out ロケみつ 西日本横断ブログ旅 きゃんちまいんち Link DirtNP MTXRepair Westpoint MCFAJ PhotoHunter モト・ショップボンバー RS BEETLE --- QRコードでケータイからもアクセス! ![]() 以前の記事
2014年 12月 2014年 11月 2014年 06月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 more... タグ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 06月 30日
実はコソ練で、ありPと仲良く(一緒にじゃないよ)すっ転びまして、二人ともアバラを押さえながら帰ったとです。彼はバンク踏み外したとか言ってましたよ。へへへ。
そーゆう自分は、派手なテールスライド状態のままジャンプ飛んで着地ハイサイド。何とか持ちこたえたけど進行方向にはコースサイドの側溝…水が入ってなくて良かった。でも久しぶりにひっくり返りましたよ>1回転。幸いバイクもハンドルがよれただけで大した損傷もなく、でもこの前、脅威の回復力で治った左腕の擦り傷の上塗り。まぁコレもちょっとだから良かったけど…。で、アバラ打って腿打って腕が痛くてクビが鞭打ちで…。 アバラが寝るときに痛くて、寝返り打てなくて、ちょっと半べそかきましたョ(:_;) 全治4日程度なんで、大袈裟に書きすぎましたネ(^^ゞ ▲
by kx500
| 2006-06-30 00:21
| Motocorss
2006年 06月 29日
2006年 06月 27日
![]() 小鳥がさえずり、小川のせせらぎが聞こえ、木の枝が風にそよいでいます。 のどかだなぁ…。 先週から窓開けっぱなしでした(^^;) バイク降ろしてて初めて気付きました。 ▲
by kx500
| 2006-06-27 10:33
| Motocorss
2006年 06月 26日
明日のMX408貸し切り練習が中止になっちゃいました(T_T)
W/Wからコースコンディションが良くないので明日は勘弁してくれとのことです。泥マディなんでしょうね。 今日の東京・埼玉地方は、多少の降水はあったものの、お湿り程度の雨で、事実今日は傘持ってきてません。昨日もパラパラきたりしてましたが、やっぱり傘なしで出掛けてましたから、土曜の好天から程よく散水された状態って感じなんじゃないでしょうか?楽天的すぎますかねぇ? 明日の朝の天気をみて、地元ホームコースで練習しようかと思ってます。でも、明日の貸し切り練習が中止になったことで、レース前のテストなしで、当日ぶっつけが決定しました。仕方ないですけどね…。 今シーズンはレースのたびに雨に降られ、なかなか思いっきり攻めるレースができてないのですが、またダメなんだろうなぁ…。 う~ん、またしてもMX408を前に、テンションが下がってきてしまいそう……。 ▲
by kx500
| 2006-06-26 21:24
| Motocorss
2006年 06月 23日
「車外に空き缶を投げ捨てたことで書類送検に」
「車内の空き缶がジャマになって捨てた。後ろのクルマに危害を加える意図はなかった」 バイクだったら死んでるかも。業務上過失致死罪ですかね? 先日信号待ちをしていたら、中央分離帯に同じ銘柄の空き缶が転がってました。定期便ですか?外にゴミを投げ捨てることって、何も感じないんでしょうかねぇ?感じてないから捨てるんでしょうけど。捨ててる人がいたら、拾って返してあげた方がイイですかねぇ? タバコも同じですね。火の点いたままポイポイ捨てますよね? 火事になったら?もうとっくに現場から走り去ってるからイイですかね? 後続車に当たったら?車はそんな簡単に燃えないから大丈夫ですかね? 後続がバイクだったら?車はバイクより強いから負けませんか? さて、今回の事件の教訓です。 ●車のナンバーはしっかり控える。 ●車内から投げ捨てられた空き缶、ゴミ、吸殻などは証拠品として保管しておく。 ●警察に被害届けを出す。 オレに、現行犯で捕まえられる"権力"をください。 ▲
by kx500
| 2006-06-23 01:49
| Think...
2006年 06月 23日
東京新聞6/17特報から
公道を走れるバイクは、もうとっくに手放しちゃってるので、6月からの法改正に対しても、殆ど危機感など感じてないんですが、以前はツーリングライダーであり、ツーリングをやめてからしばらくは、都内への用事などでは機動性に富むという理由でバイクを使っていましたので、当時こんな法律にぶち当たったら、このブログ上でも愚痴をこぼしていたんだろうと思いました。 車で行けば渋滞にハマリ、駐車場を探し、高さ制限などに怯えながら、高い駐車料金をとられ、電車代と天秤にかけてみたりして…。バイクなら時間半分、出費も半分(?)で帰ってこられたので、とても便利でした。もちろん怖い思いもたくさんあったので、もう乗りたい気持ちはあんまりないですがね。 でね、言いたいことはこの記事に殆ど書かれているのですがね、やはりバイクの利点を潰さず、迷惑をかけず、気持ちよく使うには?って考えたら、「二輪車の社会的地位の向上」が必要かと、思うわけですよ。 「みんな聞いてくれ、ライダーは虐げられているんだぁ」 「二輪駐車場なんて、ほとんどないじゃんかぁ」 なんて、大きな声で主張したいところですが、四輪(オンリーの人)の側からの視点も考えてみた方がいいと思うんです。先にも書きましたが、バイクで公道を走らなくなりましたが、ライダーの気持ちは分かってるつもりです。でも、最近モラルに欠けるライダーの目に付くこと。もちろん、モラルに欠けるライダーが過去には少なかったか、というとそうじゃないのは分かってるんですが、規制緩和の影響か、ビックスクーターやアメリカンの流行からか、「態度」がデカイにですよ、みんな。 バイクに乗ってりゃ「すり抜け」しますよね?すり抜けしてりゃ割り込みもしますよね?そりゃぁしますが、「当然」ですか?車に乗っててヒヤッとしますよ、しょっちゅうね。オレはやってましたよ、「挨拶」 片手を上げて軽く会釈をする、社会の常識。 片手上げる余裕もないならせめて頭を下げるとか、そもそも余裕がないならすり抜けするな。 すり抜けはライダーの上級テクです。 反対車線逆走なんてもってのほか。テクがないことの露呈です。 テクがないのに爆音だすな。 その恥ずかしいアクセルワークを世に知らしめて、羞恥プレーですか? ライダーのモラルが欠けているから、世の中の二輪車に対する風当たりが強いのですよ。せっかくライダーの声を新聞やネットで代弁してくれてても、当のライダーの背筋が伸びてないんじゃ、誰も聞いてくれないよなぁ…。 ▲
by kx500
| 2006-06-23 01:30
| Think...
2006年 06月 21日
結局暑くて面倒で、ニードルのクリップ上げるだけのセッティングしかやらなかったけど、なんかイイ感じ♪
セッティング決まっちゃったかもぉ~♬ IA#5ツジケンが来てましたよ。 オーラ消してました。てか、今日のウエポンBコースでは、オーラも出ないかと…。 1本ラインで、抜きどころがなかったので、3周くらいKids追いかけていじめちゃいました。 嫌なオヤジです(ーー;) 一生懸命走ってるのを、じっくり観察しちゃいましたよ。たまにはイイかな? 今回ピストンリングの交換と、フロントフォークのオイル交換、折損してたKIPSのスプリング交換、チャンバーの凹み修正、クラッチ板交換と、結構リフレッシュしてきたわけですが、特にフロントのサスペンションに違和感を感じ続けていたので、オイルを軟らかめに変更してみたんです。ついでに突き出し量も少し増やしましたが、コーナーでジワッと食いつくってゆーか、粘るようになりました。今日のコースではコーナー入り口でちょっとハネるところもありましたが、セッティングをいじってやればイイ感じに曲がれそうでした。 来週の火曜日にはMX408の貸切練習に参加予定なんですが、ここでサスセッティング決めて、次のレースに挑もうと思ってます。でも天気が微妙ですね。走れるんでしょうかねぇ…?水はけ悪いから、ドロドロマディなんじゃないかなぁ…(>_<) ▲
by kx500
| 2006-06-21 00:09
| Motocorss
2006年 06月 20日
![]() 昨日も晴れたんで、コースコンディションは先週よりは期待できるだろうと思って来ましたが、意外にもBコースの方が水が残っていて、マシンはこのとおり。 久しぶりにAコースで練習…って言っても、まだ慣らしなので、午前中は流しながらキャブセッティングも変更してみたりして…。 これがうまくいかないもんですねぇ。休憩したらまたキャブ外しですよ。誰かスパッと決めて、「ハイどおぞ」なんて走らせてくれないかなぁ…。 ハイハイ、自分でやりますともよ。 ▲
by kx500
| 2006-06-20 12:58
| Motocorss
2006年 06月 18日
KMJカワサキモータースジャパンから2007年モデル正式発表です。
来月中旬から乗れるんですよぉ。カワサキはリリース早いです。シーズン折り返しからNewマシン投入で前半戦の悪い流れ(誰のこと?)をリセットしたり、更なる加速でライバルを突き放したり(だから誰?)できるんですよ。夏のボーナス投入して今シーズン後半から2st旋風を巻き起こしてはいかがでしょう? ■2006年モデルからの主な変更点えーと……。特に変更なしと…。 125/250だけじゃなく、85/65も変更はグラフィックのみ。開発がないからリリースも早いのか? 2st勢は7/15発売です。 対する4st450F/250Fは新開発ミッションの搭載など、力の入れ具合が桁違いですね。9/1発売。 世の中が4st化していくのがヒシヒシと伝わってきますね(今更?)それとも2stは行くところまで行った、完全に完成形、開発不要…?ま、変更なしってことは、07出ても型遅れってことにはならないので、そーゆー意味ではホッとしましたね。 ▲
by kx500
| 2006-06-18 00:31
| Motocorss
2006年 06月 16日
![]() IBM(元Lenovoですね)さんから届いた大きな箱。 マンションの宅配BOXの、今まで使ったことのないでかい所に入ってた。 ダートフリークのヘルメット送ってきた箱よりでかい! ![]() 中身は??? 満タン。 なんでしょう? ![]() 新しいキーボードぉ。 この前、突然息の根を止めたので、代替。 新しいの来るまでの代役は「Microsoft Internet Keyboard」 うちの人が前のIBM壊れた後に使ってたやつ。 コレが煩いし固いし(キーが)イマイチでした(>_<) ![]() 先代とのツーショットぉ。 お勤めご苦労さんでしたm(__)m やっぱぁ、IBMのキーボードはイイですよぉ(まだインストールしてないけど…) 試し打ちしてニタニタしてましたヨ。 便利キーも付いてるんだよぉ。 静かだし、打ちやすいのですヨ。 オススメっ! ▲
by kx500
| 2006-06-16 00:49
| Think...
|
ファン申請 |
||